村人検索

キーワード
ペンネーム、趣味、プロフィールが検索対象になります。
複数のキーワードを設定する場合はスペースを入れてください。
文通村住所
年齢
性別
< 108 109 110 111 112 > 111 / 112

:新規ご入村者様(入村後2週間以内)

みみ さん

どんたく通り 264番地  30代 女性 

趣味

読書、観劇

自己紹介

忙しくなって数ヶ月、手紙のある生活から遠のいていました。 仕事も落着き再び、手紙のある生活をしたいと思い登録しました。 いろんな方と趣味やその他の話をして世界を広げたいと思っています。 よろしくお願いします。

えいこ さん

相模ハマっ子通り 529番地  40代 女性 

趣味

お散歩、読書、アニメ、ゲーム、動物(黒猫飼ってます)、ムーミン、サンリオ、ぬい撮り、お酒

自己紹介

昔文通してたことを楽しかったなぁと思い出して登録してみました。アニメを見たり二次創作を見るのも好きないわゆるオタクです。今はジョカゲやうたプリなどが好きです。アプリはツイステやってます。ムーミンバレーパーク行くの好きです。毎日お酒飲んでます。年齢性別は問いません。他愛ない日常のお話や好きなことのお話をやり取りできたらなと思います。

さふか さん

もみじ饅頭通り 147番地  40代 男性 

趣味

読書/散歩/インク/ゴルフ/プードル/チワワ/外国の古い印刷物、ブリキ缶/レコード/日本酒

自己紹介

妻から万年筆を贈ってもらってから手書きの文字に熱中しています。色々な世代の方とのやり取りを通じて、私の知らない世界をのぞいてみたいと思います。緑を見るのが好き(詳しくない)、最近小鳥が好き(野鳥は見分けがつかない)、ゴルフは緑に囲まれて気持ちいいから大好き。海に囲まれたところに住んでいます。 お気軽にお手紙ください。

水仙 さん

琵琶湖通り 64番地  20代 女性 

趣味

読書、Vtuber、アニメ、ゲーム、TRPG、文具、インク、カフェ

自己紹介

インクとレターセットを買いすぎてしまったので消費も兼ねて入村しました! なんてことない日常話、好きなもの/こと等なんでもいいのでお手紙送って頂けると嬉しいです。

じゅりあ さん

なにわ通り 493番地  50代 女性 

趣味

お買い物、かぎ針編み、広島カープ、キイロイトリ、ナンクロ、ディズニーパーク、TOKIO

自己紹介

こんにちは。旦那と、成人した子ども二人を持つ主婦です。 コロナ禍で家にいる時間が長くなってきた昨今、この時間を利用して文通を始めてみようと思い立ちました。同じ趣味を持つ方ともそうでない方とも、手紙を通していろいろお話できれば、と思っています。 宜しくお願いします。

ひろみ さん

越中通り 61番地  70代 女性 

趣味

畑、花、旅行、絵画鑑賞、音楽鑑賞、野菜、犬、料理

自己紹介

こんにちは。昼間は愛犬と二人きりで過ごしています。雪が溶けて暖かくなってきたら、畑で花や野菜を作るのが楽しみです。遠く離れたところの方と、珍しい話題で楽しみたいです

7ぃろ さん

どさんこ通り 323番地  60代 女性 

趣味

ドラマ、音楽鑑賞、農園ゲーム

自己紹介

ドラマや音楽、農園ゲームが好きです。 文通は小学生の頃に知り、好きになりました。 あの頃のようにまたお手紙を通してお話し出来たらと思います。 よろしくお願い致します。

まいまい さん

ピーナッツ通り 431番地  60代 女性 

趣味

読書、文通、マンガ、猫、音楽鑑賞、など

自己紹介

手紙をこよなく愛しています。毎日、郵便配達のバイクの音を耳をすませて待ってます。本やマンガを読むことが大好きです。好きな作家の作品を集めるのも好きで、集め過ぎて本棚からあふれてしまっているほど。後、ネコが大好き。毎日、ネコと戯れています。とても可愛くて癒されてます。ネコの本とグッズも集まってきています。

金木犀 さん

彩の国通り 460番地  20代 女性 

趣味

読書、釣り、パン作り、金魚、猫、可愛い文具

自己紹介

はじめまして。文通をしてみたいと思い入会しました。仕事の傍ら読書や釣りを楽しんでいます。お手紙を通して、楽しいお話ができればと思います。お花のある暮らしに憧れて時々花屋さんへ。一番好きなお花は、金木犀です。

真璃 さん

お江戸通り 1002番地  40代 女性 

趣味

国内海外美術館巡り、着物、文楽鑑賞、ラジオ、英語イタリア語学習、読書

自己紹介

ひとりでも出来る趣味が多いのですが、似たような興味がある方と文通できたらもっとワクワク感が深まるかなと思い始めました。手紙を書くのは大好きです。よろしくお願いします。

みろ さん

しゃちほこ通り 362番地  50代 女性 

趣味

旅行、お酒、ドイツ、海、読書、ショッピング、犬、カエルグッズ

自己紹介

はじめまして!手書きの文字に癒されることに気づき入村しました。食べることと飲むことが大好きです。10年以上のブランクで趣味に書けませんが、ダイビングも好きです。こんな私ですが、趣味や地域・年代問わず仲良くしてください(^^)

nancy さん

六甲通り 321番地  50代 女性 

趣味

畑での野菜作り、ギター、フラワーアレンジメント

自己紹介

自分で野菜を作って食べ、ギターでハワイアンを奏で、そしてお花で雑貨を作ることに楽しさを感じています。 初心者ですが、よろしくお願いいたします。

えつの母 さん

さるぼぼ通り 83番地  70代 女性 

趣味

バレーボール、料理、日帰り旅行、漢字クロスワードパズル

自己紹介

体力づくりと認知症予防のために、毎週3日バレーボールの練習に参加しています。 最近仕事時間が短縮になったので、昔から興味のあった文通を始めたくなりました。 11月には”へたうま絵手紙”を始める予定です。 あまり文章を書くのは得意ではないので緊張しますが、文通村での新しい出会いをとても楽しみにしています。 よろしくお願いいたします。

愛ai さん

お江戸通り 912番地  40代 女性 

趣味

宝塚、美術鑑賞、映画、ミュージカル、美食、ポワロ、あぶ刑事、有閑俱楽部

自己紹介

こんにちは。 「思い立ったら即行動!!」をモットーに、何事も自分で体験してみる事を心掛けております。 趣味欄に止まらず、日々のアレコレゆる~く楽しくお話出来れば嬉しいです。

三月 さん

きびだんご通り 88番地  30代 女性 

趣味

旅行、寺社巡り、山歩き、釣り、料理、器の収集、猫、歴史物のゲーム、占星術など

自己紹介

旅先できれいな絵葉書を見つけた時や、深夜にふと寂しくなった時、手紙を書ける相手がいたらすてきだなと思い入村しました。 見知らぬ土地を訪れることが好きで、特産品や限定品に目がない牡羊座のおひとり様です。 いろいろな地域の方と、その土地ならではの暮らしのこと、お気に入りの物や場所、趣味の話など、穏やかにやり取りできたら嬉しいです。

ありす さん

六甲通り 304番地  20代 女性 

趣味

読書、インコ飼育、ドラマ映画鑑賞、アニメ(ハンターハンター、進撃の巨人)散歩、cocco

自己紹介

はじめまして、ありすと申します。 今好きなことは、気に入った言葉をかきとめること、読書です。  今0才児を育てています。あまり外に出れず人とやりとりがしたいと思い始めました。 日頃のささやかな出来事や趣味、育児のこと、どんな内容でもやりとりできたら嬉しいです! 性別、世代は問いません。長文は書けないかもしれませんが、よろしくお願いします。 

ふみ さん

どんたく通り 216番地  20代 女性 

趣味

読書、音楽、映画、写真、動物、文具集め、ゲーム、歴史、カフェ巡り

自己紹介

字を読んだり書いたりすることと、人の話を聞くことが好きです。 話し下手でお返事に時間が掛かる時もありますが、今まで触れたことのない物事にも興味があるので、年齢、性別、趣味問わず、色々な方とお話ができればと思います。 ロングレターでもミニレターでも葉書でも構いません。 よろしくお願いいたします。

せきぐち さん

彩の国通り 394番地  20代 女性 

趣味

カメラ、筋トレ、アクアリウム、旅行、お絵かき、文房具集め

自己紹介

カメラいじりが大好きです。子どもの頃から手紙を書くことが大好きで、暇さえあれば友達に近況報告の手紙を書きまくるような人生を送ってきました。気分屋なので、返事が来たら書くのではなく、書きたいときに、書きたいことを書いて送るようになるかもしれませんが、それでも大丈夫な方、ぜひ身の回りの愉快なことを教えてください。

入道雲 さん

相模ハマっ子通り 403番地  60代 男性 

趣味

合唱、詩吟、謡、家庭菜園、読書、アマチュア無線

自己紹介

自営で指圧の仕事をしています。最近書く楽しみを見つけ、昔流行った文通をしてみたくなりました。若い頃はあまり勉強しませんでしたが、今、インターネットでいくらでも無料で勉強できるので雑学ですがよく検索して調べています。

ゲン さん

なにわ通り 381番地  60代 男性  新規文通 一時休止中

趣味

読書、テニス、朗読

自己紹介

若い頃10年ほどアマチュア劇団で活動しました。50代後半になって戯曲などを書くことの勉強を始めました。それらはパソコンを使いますが、万年筆で紙に文字を書く感じが好きです。僕はロイヤルブルーのインクを使っています。文通で小さな出会いや発見があればいいなと思っています。よろしくお願いします。

< 108 109 110 111 112 > 111 / 112

©2023 文通村~ふみびとの絆~ All Rights Reserved.