郵便局で買える文房具
手紙好きのココロをくすぐる郵便局
どこの街にもきっとある郵便局。
切手を買ったり、お金を預けたりと、生活に密着した場所ですよね。
とりわけ手紙を書く人にとっては、頻繁に訪れる身近な存在。
でも、切手を買って、手紙を送って、用を済ませたらすぐに立ち去ってはいませんか?
実は、手紙好きには見逃せない魅力的なものが、郵便局にはあるんです。
いつもは足早に郵便局を去る方も、窓口で用事を終えたら、ちょっと横に視線を走らせてみてください。
可愛らしい文房具が置かれていませんか?
ポストカードやペンなど、種類も豊富です。
思わず手に取ってみたくなるデザインは、多くが郵便局にちなんだポストや切手がモチーフ。
手紙好きのハートをくすぐられます。
おすすめは土地別につくられた「ご当地フォルムカード」です。
東京なら「国会議事堂」、大阪なら「お好み焼き」と、その土地ならではのものがモチーフになったポストカード。
食べ物や観光地、有名人など、ユニークなイラストが人気となっています。
自分の地元のカードに「ふるさと自慢」を書いて送るのもいいですし、旅先で購入したものに旅の思い出を書いておくるのも素敵ですね。
受け取った人も思わず笑みがこぼれる可愛さです。
各都道府県によっていくつか種類あるので、使うあてがなくても集めたくなってしまいます。
収集用に専用ファイルが作られるくらいに人気がある商品です。
郵便ポスト型のカードも、ぜひ使ってみてもらいたい可愛らしさ。
こちらもクリスマスバージョンやバレンタインバージョン、合格祈願バージョンなど、季節や用途に合わせて、さまざまなバリエーションが揃っています。
誰にとっても馴染みの深い郵便ポストモチーフに、もらった相手にもきっと「おもしろいな」と思ってもらえるはず。
手紙用品の他にも、修正テープや糊、マスキングテープなど、幅広い種類がある郵便局文具。
デスクの引き出しに入れておくだけで、楽しい気持ちになるおすすめの文房具です。