文通村~ふみびとの絆~【TOP】村人検索
:新規ご入村者様(入村後2週間以内)
伊勢通り 8番地 30代 女性
文通、切手・風景印・ポストカード・紙もの集め、手帳、御朱印、旅行、シンプルライフ
2016年2月入村以来、素敵なご縁に恵まれ、村民生活を楽しんでいます。 文通は長年の趣味です。 育休中で育児に追われお返事はゆっくりですが、心を込めて必ずお返事します。(ゆっくりペースでも末長く続けてくださる女性の方を希望) 色々な世代の方々と、楽しくお話できると嬉しいです。 ポストカードのみの交換も大歓迎!お便りをお待ちしています。
紹介文変更:2021年7月5日
彩の国通り 62番地 60代 女性
読書、ラジオ(AM中心)、ソーイング、映画(DVD)、ピアノ、英語多読
最近は任天堂Switchのフィットボクシングで何とか運動不足を解消している毎日です。最近見た映画で面白かったのは「透明人間」、本は何でも読みますが、日記を読むのがけっこう好きです。どなたでもお手紙お待ちしてます。
紹介文変更:2021年1月18日
平城京通り 10番地 40代 女性
風景印・小型印収集、マスキングテープ、文房具、海外ドラマ、鉄道など
お手紙が届くのも書くのも好きなんですが、最近文友さんが少なくなって寂しい日々です。充実した文通生活を送りたいと思いつつ、レタセばかりが増えています。毎日、仕事場と家の往復で通勤のお供は音楽プレーヤー(洋楽)と本。お互いに無理のないペースで、お勧めの音楽や本・文具など他愛のないこともお話していけたらなぁ~なんて思っています。全国からのお手紙お待ちしています!
紹介文変更:2021年11月27日
六甲通り 43番地 20代 女性
文通、ハンコやマステ集め、カラオケ、読書、ショッピング
はじめまして、小さい頃から手紙をよく書いていて今でも一番楽しい趣味が文通です。趣味の合う人でも違う趣味のお持ちの方でも、たくさん手紙でお話できたらなと思います。相談や恋愛話、日常的なことでも何でも自由に楽しく書いてたくさんの文通村の住人さんと文通で繋がりたいと思っています。老若男女問いませんのでどうぞよろしくお願いします。たくさんの住人さんとの出会いを楽しみにしています。
紹介文変更:2017年12月17日
茶畑通り 28番地 30代 女性
マステ、消しゴムはんこ、万年筆、クラフトパンチ、コラージュ、家庭菜園、料理
大好きな万年筆を使って年代問わず様々なお話をもっとしたい思いから継続しました。シンプルな手紙も、マステ等でアレンジされた便箋も好きです。コーヒーとおせんべい、ペットのうさぎがいる休日に皆さんからの手紙を読めることを楽しみにしています。
紹介文変更:2021年6月4日
彩の国通り 60番地 30代 女性
読書、美術館めぐり、ごくまれに物書き(ファンタジー系)
お世話になっております。おかげさまで更新の月となりました。 手紙のある毎日が楽しいです。趣味の美術館めぐりは主にモネやルノワール、印象派の絵画展に行っています。創作活動は小説を書いていますが、最近はお休み気味で、もっぱら読む方ばかりです。これからもよろしくお願いします。
紹介文変更:2018年11月21日
なにわ通り 51番地 40代 女性
TVドラマ、1人カフェやランチ、ジャニーズ(なにわ男子 )
こんにちは♪文通村から届くお手紙を毎回楽しみにしています。家族は、高校生と中学生の子ども、夫の5人家族です。40代に入って、体調の変化に戸惑うことも増えてきましたが、大好きな文通に癒されています。子育て、趣味、時事ネタ、日常のことなど文通しませんか?どうぞよろしくお願いします。
紹介文変更:2021年6月24日
どんたく通り 29番地 30代 女性
読書、文通、映画、You-tube、レタセ・マステ集め、メルカリ
文通をしてくださる皆様。いつも楽しいお話をありがとうございます♪これからも末長くよろしくお願いします。 入村して6年程ですが、新規の方からのお手紙も大歓迎です。お気軽にどうぞー!!
紹介文変更:2022年1月27日
お江戸通り 110番地 40代 女性
カラオケ、ウォーキング、筋トレ、料理作り、ネットショッピング、
高校生、中学生の子どもが2人居て、保護猫を2匹飼っています。歌うのが好きで、たまにカラオケに行きます。食べる事が好きで沢山食べますが、体型維持のため、ウォーキングと自宅でできる筋トレをしています。飽きっぽい性格で趣味は変わりますが、文通は遅くなってもお返事します。よろしくお願いいたします。
紹介文変更:2021年4月5日
もみじ饅頭通り 12番地 50代 女性
カフェ、パン屋、文具、マステ
このご時世、家で過ごす時間が長くなりました。よろしくお願いします。
紹介文変更:2022年5月23日
とちおとめ通り 16番地 30代 女性
読書(マンガも含)、アニメ、ポスクロ、レターセット、マスキングテープ、コスメ、猫 等
お手紙が届く事をいつも楽しみにしてます。趣味の事や日常の他愛もない話で楽しく文通ができると嬉しいです。読書は図書館本でのんびりです。ロンレタ好きです。字が下手で読みにくく、ご迷惑をおかけしてるかと思います。お手紙遅くなる事も多いですが、よろしくお願いします。
紹介文変更:2021年2月11日
お江戸通り 106番地 30代 女性
国内・海外文通、ポスクロ、手芸、ゲーム、懸賞、パズル誌、読書、紙モノ収集、アニメ少々など☆
珈琲を飲みながら手帳やお手紙タイムを過ごすのが好きです♪コロナ終息したらカフェ巡り、パン屋巡り、お茶屋、珈琲豆、紅茶、神社やお寺、公園巡りしたいです。最近は室内で育てれる花や野菜にも興味あります。お手紙はのんびりペースで趣味合う合わない不問で日常のお話でも♪20~40代、女性の方希望してます。よろしくお願い致します★(更新2021/10)
紹介文変更:2022年2月15日
さるぼぼ通り 9番地 40代 女性
園芸 切り絵 紙もの 御朱印 インコ 心霊モノ コラージュ
たくさんの村民の中、私のPRを見てくださっている、そこのあなた! ありがとうございます(*^^*) 今は主婦で、もがいて生息してます(笑)文通が大好きな方からの手紙、お待ちしてまーす♥️ バラセ、コラージュレタセ(笑)でもいいわよーって方!一筆箋、ポストカードも歓迎!小さな話、手紙でしか話せない事まで話しましょ!
紹介文変更:2022年5月5日
ピーナッツ通り 51番地 50代 女性
旅行、ご朱印集め、護摩焚き、じゅん散歩、バスツアー、ダンス(以前フラメンコ舞踊団所属)
以前はメジャーな地も含め、アフリカや中南米、中東など日本人が少ない地を単独旅行し、野生動物や大自然に癒されましたが、今は外国人感覚で日本国内の魅力を感じています。特に神社やお寺に伝統的な美を感じます。こんな旅の話や日常の出来事について、お手軽レターセットでも常に変わらず文友さん達に感謝です!!こんなやり取りでよければよろしくお願いします。
紹介文変更:2021年10月25日
ちょるる通り 13番地 20代 男性 新規文通 一時休止中
読書、散歩、小説を書く、カフェでまったり、ミスチルを聴く
文通村に入村し5年近くが経とうとしています。ここまで続けてこれたのも、優しく愉快な文友様に恵まれたからです。本当にありがとうございます。どこまで続くか分かりませんが、私の文通魂いが消えない限り、いつまでも上達しない迷文を書き綴ったお手紙を発信していきますので、これからもどうぞお相手よろしくお願いします。
紹介文変更:2019年3月31日
しゃちほこ通り 46番地 40代 女性
DIY、イモムシ、キノコ、無知無知チャレンジ
こんにちは。お互いのペースで、やり取りができたらいいなと思っています。よろしくお願いします。
紹介文変更:2021年11月11日
しゃちほこ通り 44番地 30代 女性
旅行、カメラ、映画鑑賞、雑貨屋&カフェ巡り、などなど、楽しいこと全般!!
猫が大好きな海月です。カメラを持って旅行やドライブに出かけるのが好きです。旅先でカフェや雑貨屋に行くのも楽しみです♪愛知以外に住んだことがないので、日本各地の方と色んなお話が出来たら嬉しいです!年齢は問いませんが、できたら同性の方と気兼ねなくお話ができたらなと思います。よろしくお願いします!
紹介文変更:2018年5月15日
ピーナッツ通り 395番地 30代 女性
車、ゲーム、読書、ペット
7回目の更新を迎え、34歳になりました。IT業界でエンジニアをしていてフェレットと2人暮らし、家で仕事しています。年齢性別問わずお気軽にお手紙ください(合わないなと思ったらそのときやり取りを止めていただいて大丈夫です)。
紹介文変更:2022年5月12日
なにわ通り 47番地 40代 女性
犬、猫、鳥、花、道の駅めぐり、旅、YouTube(ストリートピアノ)
日々の散歩では、野花からはじまり野鳥、昆虫に癒されています。最近は、蝶と一緒のウォーキングが好きです。先日までビオラの植木鉢にいた幼虫が、今朝は立派に蝶と変身し飛び立ちました。こんな日々の小さな出来事に、心癒されます。
紹介文変更:2022年5月9日
しゃちほこ通り 42番地 40代 女性
読書、乙女ゲーム、パッチワーク、編み物、カラオケ、謎解き、脱出ゲーム
緋那(ひな)と申します。恋愛ものとミステリーの小説が好き。また、いわゆる乙女ゲーム(スマホではなくゲーム機で行うもの)が大好きです。パッチワークや編物で小物を作るのも好きです。謎解きも好きで、脱出ゲームに参加したりアプリの謎解きを楽しんだりしています。少しでも共感して頂けるものがありましたらぜひ交流していただけると嬉しいです。
紹介文変更:2020年7月23日
©2022 文通村~ふみびとの絆~ All Rights Reserved.